Quantcast
Channel: 厩戸王子の独り言
Browsing latest articles
Browse All 211 View Live

最新情報

※※ 最新情報 ※※ ■海外旅行 サンフランシスコ旅行記 ロシア旅行記 インド旅行記 ドバイ写真集 ドバイ写真集2 ■国内旅行 日本鉄道全線完乗記~結びの三番 関東鉄道完乗記 関西鉄道完乗記 門司港レトロ観光線ラクテンチケーブル~九州鉄道完乗記 ■鉄道関連 北陸新幹線の名称・駅名・並行在来線問題 ■自動車関連 フィットにバックカメラ取り付け フィットのバックカメラ追加改造...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

簿記3級取得記

1.はじめに  簿記という言葉はどこかで聞いたことがあるだろう。 「金銭のやりとりを記録した小遣い帳みたいなものかな」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

私は如何にしてクルマに乗るのをやめてバイクに乗るようになったか~事の始まり~

 サラリーマンにとって通勤というのは、生活の中でもかなりの時間を割いている。もちろん社内寮や歩いて通勤できるほど会社に近い人もいるだろうが、筆者の住んでいるところでは、平均して20分から30分程度の通勤時間を要しているように思える。ただしこれは同僚の住まいを勘案して勝手に推定した結果である。  基本的に通勤時間は生産性の向上に結びつかない。簡単にいえば無駄な時間でなるべく早く移動したところだろう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私は如何にしてクルマに乗るのをやめてバイクに乗るようになったか~どのバイクを買うか~

 さてどんなバイクを買えばいいのだろうか。実際は60キロは出るのに制限速度が30キロと理不尽なまでに低い50cc原付は最初から選択しないことにした。  筆者の乗れない大型二輪と対象外の原付を除けば、バイクの排気量は大きく分けて、125cc、250cc、400ccの3種類がある。それぞれの特徴を列記する。 ●125ccバイク ・必要な免許は小型2輪 ・軽自動車税が2400円と格安...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私は如何にしてクルマに乗るのをやめてバイクに乗るようになったか~駐輪スペースの確保~

 バイクを停めるスペースが我が家にないことを知った筆者は意気消沈した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

私は如何にしてクルマに乗るのをやめてバイクに乗るようになったか~アドレス購入~

 購入するバイクはスズキアドレスに決めた。しかしそのアドレスでもいくつか種類があることを知った。 型式 タイヤ メーター 価格 特徴 アドレス110 14 アナログ 20.5万円 タイヤサイズ大きく悪路に強い。発展途上国向け アドレスV125 10 アナログ 24.3万円 装備グレードを落とした廉価版 アドレスV125S 10 一部デジタル 26.8万円 装備を充実させた主力グレード...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: シーテックジャパン2011ドコモスペシャルサイト

ドコモスペシャルサイトオープン!最先端の技術を駆使した出展物が盛りだくさん! Ads by Trend Match

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私は如何にしてクルマに乗るのをやめてバイクに乗るようになったか~アドレス納車~

 2016年11月4日。快晴。ついに納車の日を迎えた。暦は友引。正午は凶なので、1時を回ってからバイク屋に向かう。友引は「引」とあるので、人を引く事故を連想させるので、この日の納車を避ける人もいるが、筆者は過去のクルマでもこの友引に納車し、事故の経験はないので、それを考慮しなかった。 ↑引き渡しを待つバイク...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

私は如何にしてクルマに乗るのをやめてバイクに乗るようになったか~バイク盗難対策~

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

私は如何にしてクルマに乗るのをやめてバイクに乗るようになったか~リアボックス取り付け~

 バイクの数多い欠点のひとつとして、雨ざらしだということが挙げられる。このスズキアドレスの場合、雨に濡れないのはメットインスペースだけ。アドレスにはヘルメットフックがあるので、ヘルメットをそこに掛けるようにすれば、ある程度の物は積めるとはいえ、エンジンルームの真上のこのスペースは熱がこもりやすく、保管場所としては不適当な場合がある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「写ルンです」が静かなブーム

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私は如何にしてクルマに乗るのをやめてバイクに乗るようになったか~アドレスにUSBコネクタ取り付け~

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私は如何にしてクルマに乗るのをやめてバイクに乗るようになったか~カーナビ&動画撮影~

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

私は如何にしてクルマに乗るのをやめてバイクに乗るようになったか~アクションカム~

 前作、「私は如何にしてクルマに乗るのをやめてバイクに乗るようになったか~カーナビ&動画撮影~」で、スマホがバイクツーリングの動画撮影には不適当だとわかった。そこでアクションカムを購入することにした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私は如何にしてクルマに乗るのをやめてバイクに乗るようになったか~冬の寒さに勝つ~

 いうまでもなく冬のバイク乗りは寒さとの戦いとなる。長年自転車通勤していた筆者は、その寒さで手が凍え、手が荒れ、しょっちゅう指先はひび割れを起こしていた。バイクは自転車と比べはるかに高速で、指先に襲いかかる走行風で凍傷になることもあり得た。また自転車と違って身体を動かさないので、身体の防寒も考えないといけない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オーストラリア旅行記2017

オーストラリア2017 ■■■1.まえがき■■■...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポメラDM200を購入した

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポメラDM200ケース作成

 文章入力機ポメラは出先での使用が前提なので、常に落下の危険があるし、鞄の中に入れる場合でも、むき出しで入れるのはよくない。従って何らかのケースを用意しているユーザーがほとんどだろう。  キングジムからは純正のソフトケースが用意されている。しかしアマゾンで2000円と高額の上、「ゴムの臭いがする」との悪評もある。  デジタルメモ ポメラ DM200専用ケース  ネットで「ポメラ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

私は如何にしてクルマに乗るのをやめてバイクに乗るようになったか~アドレスに傘ホルダーを取り付け~

 バイクに乗り始めてしばらくすると、傘の置き場の必要性を感じはじめた。バイクに乗っている時は、もちろん傘など差せず、レインコートを着る。しかしバイクを降りてから用を済ますには傘が必要なのだ。折りたたみ傘を鞄に入れるか、フロントのポケットに入れておいてもいいのだが、収容に時間がかかるし、ポケットの場合内部が濡れてしまう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

淡路島を原付でツーリングしたい

↑大鳴門橋  バイクを所有してから早一年が過ぎた。時が進むにつれ、自分の力ではどうしようもないもどかしさを感じることがある。それは淡路島に原付バイクで渡るのが難しいという現実である。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダN-BOX+にスズキアドレスを載せてみた

 あまりにも良すぎて他のクルマが売れなくなってしまったとメーカーが悲鳴を上げている(という噂がありますが・・・)ホンダの軽自動車N-BOX。いよいよ4月19日、そのアウトドア仕様ともいうべきN-BOXスロープが発売されます。N-BOXスロープの先代はN-BOX+となるのですが、このN-BOX+はスロープを取り付ければ、バイクも積載できるという、軽自動車とは思えない仕様となっているのです。...

View Article

Browsing latest articles
Browse All 211 View Live